top of page
News
info606626
2024年9月18日読了時間: 1分
【講演会のお知らせ】サーキュラーエコノミーイノベーションフォーラム(Matching HUB NAGANO)2024
公益財団法人長野県産業振興機構主催のサーキュラーエコノミーイノベーションフォーラム(Matching HUB NAGANO)2024にて代表理事渡邊が特別講演を行います。 一般参加のお申し込みは12月10日まで先着順なので、お早めにお申し込みくださいませ。...
info606626
2024年9月18日読了時間: 1分
【クラウドファンディング応援】卒業証書プロジェクト~中学生が渋谷の繊維ゴミから未来をつくる~
当団体とご縁のある中学生のクラウドファンディングを応援しております! 渋谷から出る繊維ゴミを、紙に生まれ変わらせ(渋谷ペーパー)、渋谷区立小中学校の卒業証書を渋谷ペーパーで作りたいと思いを持ち取り組んでいる中学生2人組です。...
info606626
2024年9月10日読了時間: 1分
アップサイクルアート展in京都建仁寺
10月17日から大本山建仁寺大書院でのアップサイクルアート展を皮切りに、 大阪経済大学、九州産業大学、来年の2月には東京のギャラリーでの開催と、 各地を巡ります! 昨年のアート展は、アーティスト様が10名でしたが、 今年は8名増えて18名のアーティスト様に携わっていただ...
info606626
2024年7月1日読了時間: 1分
第2回CCFフォーラムを開催いたしました。
今年もコットンの日である5月10日に第2回CCFフォーラムを開催いたしました。昨年同様、パートナー企業の皆様、関係者の皆様にお集まりいただき、この1年の事業報告をいたしました。 CCFペーパー及びボードを使ったリノベーションの実例報告や、木更津のコンセプトストアの紹介があり...
info606626
2024年6月20日読了時間: 2分
日本初となるSDGsアートの販売を開始しました
昨年、CCFの紙を使った季節のCCFフラワーの常設展示をしていただいた「KISARAZU CONCEPT STORE」で新たな取り組みがスタートしました。(昨年度の記事はこちらから) 今朝プレスリリースを配信したので、こちらからご確認ください。 当団体とKISARAZU...
info606626
2024年6月12日読了時間: 2分
【6月30日木曽の未来へ】座談会に登壇します
日野製薬株式会社様主催で、6月30日、株式会社 布 代表・ディレクター 須藤玲子氏、染司よしおか 六代目当主 吉岡更紗氏とともに登壇。 【渡邊智恵子 × 須藤玲子さん × 吉岡更紗さん × 石黒和佳子 座談会 ~一人ひとりが豊かに活き活きと暮らす木曽の未来へ~】が開催されま...
info606626
2024年6月12日読了時間: 1分
(高知県黒潮町)すなはまのキャンパスで特別講義の講師をしました
CCFパートナーの大阪経済大学と高知県黒潮町が包括連携協定締結式を行いました。 その後に特別講義を行い、CCF代表・大阪経済大学の客員教授である渡邊が講師として参加しました。 詳しくは、大阪経済大学のサイトよりご覧くださいませ。...
info606626
2024年4月22日読了時間: 1分
新聞掲載のお知らせ
4月18日(木)陸奥新報に掲載していただきました。
info606626
2024年4月3日読了時間: 1分
2024年4月25~27日 日本ホビーショー出展のお知らせ
世界最大級のハンドメイド・ホビーの祭典として、1976年から開催している歴史あるイベントである日本ホビーショーに参加します。 CCF和紙を使った、アトリエふるらん制作の“お守りーふの木”が皆様をお迎えします。 ワークショップ、青森ねぷたのアート展示、CCFペーパー・和紙の販...
bottom of page