top of page
News


【サーキュラーコットンペーパーを使用した事例のご紹介】
◎ブルーミング中西株式会社 使われなくなったハンカチと、生産工程で出る繊維くずを工場から集め、自社オリジナルのサーキュラーコットンペーパーにしました。 紙の原料の30%は、回収されたハンカチなどの綿を使用しております。 2022年4月に出展した「アースデイ東京」のイベントで...
info606626
2022年6月4日読了時間: 1分


【Sa-rahさんの、カレンダーが出来ました!】
愛媛県のSa-Rah(帽子千秋代表) のカレンダーです。 とてもファッショナブルな仕上がりとなっております。 テーマは、 『Horoscope -ホロスコープ-』。 カレンダーの女の子は、その月の星座にちなんでコーディネートと撮影をしています。...
info606626
2022年4月26日読了時間: 1分


【サーキュラーコットンペーパーが下着のパッケージになりました】
CCFのパートナー「AnyMindGroup株式会社」が、UUUM株式会社と連携して発売した「ARAKA SHORTS」のパッケージに、サーキュラーコットンペーパーが使われました。 佐賀県を中心に活動する「釣りよかでしょう。」(UUUM専属クリエイター)が、アウトドアシーン...
info606626
2022年3月25日読了時間: 1分


ペーパーフラワーが完成しました!
捨てるはずだった繊維のゴミが、 こんなに素敵なお花に生まれ変わりました 繊維ゴミで作った紙(サーキュラーコットンペーパー)の活用例のひとつです♪
info606626
2022年3月25日読了時間: 1分


【東京マラソンEXPO2021にCCFの展示】
東京マラソン2021を盛り上げるための イベント「東京マラソンEXPO2021」は、 生活様式が変化するなかで NEW NORMAL時代に合わせた 『Running Lifestyle』をテーマにした ランニングトレードショーです。...
info606626
2022年3月6日読了時間: 1分


【フランスで「衣服廃棄禁止令」が施行!日本はどうする?】
生活総合情報サイト《All About(オールアバウト)》で、すでに大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会構造に疑問を持ち、サステナブルに舵を切った日本の企業、団体、ブランドが紹介され、CCFも取り上げられました。 2022年1月、フランスで、売れ残りの新品の衣類を、焼却や埋...
info606626
2022年2月28日読了時間: 1分
〜スタッフ募集‼️〜
2021年3月31日に立ち上げました一般財団法人社団法人サーキュラーコットンファクトリーCCFは順調に進んでおります。 すでにパートナー企業も80社になり、今年は繊維のゴミから紙になったCCPを使って本格的にいろいろなプロダクツを作る予定であります。それで目一杯忙しくなって...
info606626
2022年2月21日読了時間: 1分


【マリンチルドレンクラブの子供たちがメタバースに挑戦‼️】
パートナーでもある「マリンチルドレンクラブ」 海をきれいにする、海から学ぶ。 そして様々な環境問題を考えている子供たち。 以前、カレンダーをサーキュラーコットンペーパーで制作し、大反響でした✨ 彼らが今度は、メタバースに挑戦してます。...
info606626
2022年2月20日読了時間: 1分


建築家チームによる、グランプリ受賞プレゼン動画を公開しました!
サーキュラーコットンファクトリー建築家チームは、第一回室内空気室コンテストにて、グランプリ賞を受賞いたしました! そのプレゼン動画を、CCFのHPで公開しております。 コンセプト、そして、その壁を作った経緯、なぜその壁でなければならないのか、が、わかりやすくぎゅっと詰まった...
info606626
2022年2月17日読了時間: 1分


CCF画用紙を地域の子供達に使ってもらいました。
パートナー企業である「浜松白洋舎」が、 リネンサービスと、柔道着の裁断クズを使い、 画用紙を作りました。この画用紙は地域の子供たちに使ってもらうという取り組みを されており、お絵描きする写真が届きました。 繊維のゴミから作った紙に触れ、その成り立ちを子供たちが知り、さらに繊...
info606626
2022年2月17日読了時間: 1分
bottom of page
