100Project
CCF(サーキュラー コットン ファクトリー)
100 projectとは
私たちCCFは、繊維業界や生活者が出す繊維の廃棄物を資源として活用することが循環型社会への第一歩だと考えました。
最初のアクションとして、綿製品を中心とした廃棄物から紙をつくり、活用する100のプロジェクトをスタートします。 CCFでは再生紙の専門メーカーや全国の和紙メーカーと協力しながら、繊維ゴミ(綿を中心)から紙をつくる技術を確立しました。現在、数種類の製造に成功していますが、更に用途に合わせた多様な紙を開発いたします。
あなたの参加をお待ちしています!
循環型社会は、私たちだけでは到底実現することはできません。皆さんがプロジェクトに参加していただくことで実現可能となります。使わなくなった洋服や繊維の廃棄物をサーキュラーコットンペーパーにして活用することにご参加ください。
紙は私たちの暮らしのあらゆる所で使われています。日本人の生み出した豊かな紙の文化や歴史があります。CCFの仕組みを通して紙の新しい価値や循環をつくりましょう。
■お願い
サーキュラー コットン ペーパーを使用するためには、CCFのパートナー会員(年会費60,000円)となっていただく必要があります。詳しくは、メールか電話でお問い合わせください。
■お問い合わせ
一般社団法人サーキュラー コットン ファクトリー
090-2223-9773




皆さんのサーキュラー コットン ペーパーの活用方法を書籍として出版します!
100projectへの参加者が100人に達したら、参加者の思いと具体的な活用方法を紹介する「洋服で未来(紙)をつくる。100project」を出版します。 書籍として世の中に出すことにより、CCFの活動をより多くの人に知らせます。出版することにより次の参加者を募り、さらに繊維ゴミをなくし資源として活用する社会を加速したいと思います。
